ストイック太郎の人間真理を研究するブログ

ストイック太郎が自身の生活を通し人間の根源的真理を研究するブログです

LV84 佳境、停滞期

咳止めのために薬を飲んだら調子はよくなり仕事のセミナー中、集中力の持続を実感した。筆者はADHD気質であり、人の話しをずっと聞くのは苦手ではあるが今日は自然とずっと聞いてられた。

ただ、終わった後眠気と少しのだるさを感じた。調子は悪いわけではないが、やはり薬を飲むと体は重くなるのは致し方ない。もうこのプロジェクトを進めて2ヶ月半位がたつことになる。元ミスコンに出ていた27歳の美女からいい反応はあったが、その後すれ違いがおき距離は遠のいた、それは別にいいとして人間関係の大きなアップデートなどは観測していない。元々自分の本音としてそれは望んでいないのではないか?という疑問はあるが、考えてもよく分からないのでその思考はすぐ終わらせるようにする。

さて、色々な方がこの辺で挫折したりするように確かに最近は停滞期だ。停滞期というより変な風邪を引いたり年齢のせいもあるだろうが、今まであまりなかった症状に見舞われることが多い。この辺が佳境というか90を手前にして最後の山場というところなのだろうか。色々な先人達の遺跡でも言及されている通り、90というのは細胞の入れ替わりなどもあり節目ではある。目の前は少し暗いモヤが展開されているが、このまま進みたいと現在は考えている。ぼんやりした辛さはセットでついてきている。